-
-
iMovieとiDVDを使って長時間映像のDVDを作成するときの注意事項
長時間の映像を1枚のDVDにすることがこれまで無かったので気づきませんでしたが、先日2時間半(150分)の映像を1枚のDVDにする機会がありました。 その時にiDVDを使ってみてわかったことがあったの ...
-
-
MacのApp Storeがサインイン・アップデートできなくなった場合の対処法
2021/3/2
iPhoneやiPad, iPod touchなどのiOSとMacパソコンは連動しているので、一つの変更で他の箇所に影響を及ぼすことがあります。 今回もその一つで、iOS側でApp Storeのパスワ ...
-
-
MacのFinderやAppleマークに出る「最近使った項目」3箇所を非表示にする
2021/3/2
MacのFinderをクリックすると一番最初に表示されているのが「最近使った項目」です。 これはMacを一人で使っている場合は良いのですが、複数人で使用していると履歴が表示されるため、プライバシーが丸 ...
-
-
iMovie'11をAdobe PremiereやEdius風にカスタマイズする方法
2022/11/21 iMovie
最近はiPhoneやiPodで映像を撮影する人が多くなったこともあり、簡単な映像編集をする人が増えてますね。 これからMacの代表的な映像編集ソフトiMovieの便利な方法を少しずつ紹介していきます。 ...
-
-
iMac27インチ(2019年)を開封!思ったよりサイズが大きい
2021/3/2 iMac
これまでデスクトップだけはWindowsを使用していましたが、念願のiMacを購入することができました。 購入したのはiMac27インチ(2019年版)5K、CPUはi9です。最初は21インチにしよう ...
-
-
iPhone, iPad , iPod touchの写真をまとめてMacに取り込む方法
2021/3/2
iPhoneやiPad、iPod touchなど(iOS)で撮影した写真をMacに全て取り込むにはいくつかの方法があります。 その中でも速く確実に保存する方法をまとめてみることにしました。 また、Ma ...
-
-
[MAC]文字入力の自動変換を解除する2通りの方法
2021/3/2
iMac27インチ(2019)を購入し、早速文字入力をしようとしたら、入力中に自分の意図とは違う文字変換を自動で行い始めました。 この自動変換はライブ変換とも言うそうです。 人それぞれですが、僕はこの ...
-
-
複数MacやiOS使用時にコピー&ペーストすると別の端末からクリップボードの文字が共有される問題
2021/3/2
家でMacを数台共有して使っています。例えば僕がiMacを使い、妻がMacBook Airを使うというようなことがたまにあります。 同じアカウントを使用しているためか、妻が使っているMacBook A ...
-
-
iMovie’11とiDVDとの連携で注意すること(1) -チャプターマーク-
iMovie’11とiDVDの連携の中で、特に忘れてはいけないことはチャプターマークです。 チャプターマークを付けるには、iDVDからではなく、iMovie側で先にチャプターを付ける必要があります。チ ...
-
-
MacにブラウザGoogle Chromeをインストールする方法
2021/3/2
Macを購入すると色々なカスタマイズやアプリの追加が必要になります。その一つにブラウザGoogle Chrome(グーグルクローム)の追加もあります。 日常からブラウザをSafariを使用している方に ...