格安SIMの「DTI SIM」が攻めています。以前「DTI SIMが無制限プランを発表、常時接続で高速&格安に」という記事を書きました、その時も驚きましたが、今回は今話題の「ポケモンGO」で使用したデータ通信量が1年間無料になる「DTI SIM ノーカウント」というサービスをスタートさせました。
確かにポケモンGOを始めると膨大な通信量が必要になります。以前記事にした常時接続ぐらいは必要ですからね。
気になる新プラン「DTI SIMノーカウント」の特徴、詳細情報をご紹介します。
DTI SIMノーカウントとは?
「DTI SIMノーカウント」とは、ポケモンGOに使用するデータ通信量を1年間無料にするサービスのことです。
- いつから?:2016年秋から
- 3つのサービス:データプランノーカウント、データSMSプランノーカウント、音声プランノーカウント
- 通信容量:5GB
- 通信方式:LTE、3G接続
- 対応SIM:標準、micro、nano
- 通信速度:上り最大50Mbps、下り最大225Mbps
- 対象アプリ:ポケモンGO
既に事前予約がスタートしています。
「DTI SIM」はNTTドコモを使用。通信速度は最大が書かれていますが、こんな速度がでることはありません。ストレスにならない速度であってほしいですね。
ノーカウントというプランは秋からスタートすることがわかりました。
(それまでは「ノーカウントβ」というプランがスタートしています▼)
「DTI SIM ノーカウント」3つの料金プラン
- データプラン・ノーカウント:1,220円
- データSMSプラン・ノーカウント:1,370円
- 音声プラン・ノーカウント:1,920円
3つのサービスから一つを選びます。「DTI SIM ノーカウント」のSIMをメインにして電話もされる方は「音声プラン・ノーカウント」に、とりあえず「ポケモンGO」だけのためにサブで利用される方には「データプラン・ノーカウント」で良いのではと思います。
持っているスマホやルーターなどのSIMカードのサイズを確認するのをお忘れなく。僕は「Aterm MR04LN」で使用するのでmicoroですが、スマホを利用される方はnanoが一般的です。
通信容量は5GB。「ポケモンGO」アプリに使用した通信量は1年間無料になるので、それ以外で5GBを使用できます。
最近「DTI SIM」が攻めている
「DTI SIM」は攻めてますね。以前は名前を知るぐらいでしたが、前回記事にした常時接続プランから一気に有名になりました。個性的な格安SIM会社になりました。
最近一気に顧客を取り入れているので、その関係で以前よりも通信速度が落ちないかという懸念があります。
しかし、「ポケモンGO」というのは常時接続で続けていくので、以前紹介した常時接続プランか、今回の「DTI SIM ノーカウント」に契約しないと、膨大な通信費を支払うことになるので注意しましょう。
これを機会に他社も追随してほしいなと思いますが、他社は保守的なプランが多いので、それはもう少しかかるかもしれませんね。
ノーカウントプランか、常時接続か
「DTI SIM ノーカウント」の特徴、料金プランについてご紹介しました。
「ポケモンGO」だけされる方は常時接続だと割高になってしまうので、「DTI SIM ノーカウント」プランがいいのかもしれません。
その他、ポケットWi-Fiを使用して常時接続を作り出すという方法もあります。僕は現在の所、スマモバを使用する予定。
日本でもスタートするので、「ポケモンGO」をされる方は、このタイミングで通信プランの環境を考えることをオススメします。
【関連】DTI SIMが無制限プランを発表、常時接続で高速&格安に
ポケットWiFiを使用するという考えもあります▼