「大坂なおみ選手の試合を全試合をテレビでリアルタイムで見たい」という方も多いと思います。やはりリアルタイムというのは興奮しますね。結果がわからないあの緊張感はたまりません。
一気にスターになった大坂なおみさん、気になるのは「次戦はどの試合か?」ということです。次戦は「DAZN、WOWOW、GAORA(スカパー)、どのチャンネルで放送されるのか?」も含めてまとめています。
追記:大坂なおみ選手の次の試合:「全豪オープンテニス2023」にエントリーしていましたが、欠場を発表しました。
※試合出場の正式発表はギリギリになるので、対戦相手や試合日時などは随時追記しています。
全豪オープンテニス2023[欠場]
2023年シーズンスタートは前哨戦(未定)に出場した後、「全豪オープン2023」に出場します。
- 大会名:全豪オープン2023(Australian Open(AO))
- 試合日程:2023年1月16日(月)〜1月29日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:メルボルン・オーストラリア
- コート:ハードコート
- テレビ放送:WOWOWオンデマンド
「全豪オープンテニス2023」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
大坂なおみ選手は「全豪オープン2023」を欠場することが発表されました。
- 1回戦:2023年1月16日(月)・17日(火) 大坂なおみ[欠場] () 対戦相手未定
対戦相手についてはわかり次第追記します。
東レパンパシフィックオープンテニス[2回戦・棄権]
東京・有明コロシアムで3年ぶりに開催される「東レパンパシフィックオープン2022」に大坂なおみ選手、土居美咲選手が出場します。
- 大会名:東レパンパシフィックオープン2022(TORAY PPO TENNIS)
- 試合日程:2022年9月19日(月・祝)~9月25日(日)
- カテゴリー:WTA500
- 場所:東京(有明コロシアム)・日本
- コート:ハードコート
- テレビ放送:WOWOW
WTAツアーはDAZNでの放送ですが、「東レパンパシフィックオープン」は日本での開催のためWOWOWが独占放送します。
「東レパンパシフィックオープンテニス2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年9月20日(火) 18:30以降〜※ ○大坂なおみ 1-0(棄権) ●D・サビル(50位オーストラリア)
- 2回戦:2022年9月22日(木) 17:30以降〜※ ●大坂なおみ(棄権) vs ○B・ハッダッド・マイア(16位・ブラジル)
大坂なおみ選手は2回戦を腹痛のため棄権することを発表。
全米オープンテニス2022[1回戦敗退]
「ナショナルバンクオープン2022」1回戦で腰痛のため棄権。その後はグランドスラム「全米オープン2022」に出場します。
- 大会名:全米オープンテニス2022(US Open)
- 試合日程:2022年8月29日(月)〜9月11日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:ニューヨーク・アメリカ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:WOWOW(LIVE・独占放送)
「全米オープンテニス2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年8月31日(水) 11:50〜※ ●大坂なおみ 0(6-7, 3-6)2 ○D・コリンズ(19位・アメリカ)
「全米オープン2022」1回戦敗退。
ウエスタン&サザンオープン2022・シンシナティ[1回戦敗退]
「ナショナルバンクオープン2022」1回戦で腰痛のため棄権。続けて「ウエスタン&サザンオープン2022・シンシナティ」に出場します。
- 大会名:ウエスタン&サザン(W&S)オープン2022(Western & Southern Open)
- 試合日程:2022年8月15日(月)〜8月21日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:シンシナティ・アメリカ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:【DAZN】
「ウエスタン&サザンオープン2022・シンシナティ」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年8月16日(火) 24:00 ●大坂なおみ 0(4-6, 5-7)2 ○S・ジャン(45位・中国)
大坂なおみ選手は1回戦敗退。
公式サイトはこちら↓
ナショナルバンクオープン2022・トロント[1回戦途中棄権]
「ムバダラ・シリコンバレー・クラシック2022」に続けて「ナショナルバンクオープン2022」に出場しましたが、1回戦で途中棄権しました。
- 大会名:ナショナルバンクオープン2022(National Bank Open)
- 試合日程:2022年8月8日(月)〜8月14日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:トロント・カナダ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:DAZN
「ナショナルバンクオープン2022・トロント」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年8月10日(水) 3:00以降〜※ ●大坂なおみ[途中棄権] 6-7, 0-3 ○K・カネピ(37位・エストニア)
※1回戦第2セットで腰痛のため途中棄権しました。
ムバダラ・シリコンバレー・クラシック2022・サンノゼ[2回戦敗退]
芝シーズンをアキレス腱痛で離脱していた大坂なおみ選手は、7月7日にランニングを開始し、8月の「ムバダラ・シリコンバレー・クラシック2022・サンノゼ」にワイルドカードで出場します。
- 大会名:ムバダラ・シリコンバレー・クラシック2022(Mubadala Silicon Valley Classic)
- 試合日程:2022年8月1日(月)〜8月7日(日)
- カテゴリー:WTA500
- 場所:サンノゼ・アメリカ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:【DAZN】
「ムバダラ・シリコンバレー・クラシック2022・サンノゼ」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年8月3日(水) 9:00前後 ○大坂なおみ 2(6-4, 3-6, 6-1)1 ●Q・ゼン(49位・中国)
- 2回戦:2022年8月5日(金) 11:00〜※ ●大坂なおみ 0(4-6, 4-6)2 ○C・ガウフ(11位・アメリカ)
大坂なおみ選手2回戦敗退。
ウィンブルドン2022[欠場]
前哨戦となる「ベット1オープン2022」に出場した後に、「ウィンブルドン2022」への出場が予定されていましたが、痛み止めを飲んでもアキレス腱痛が治らないため、欠場を発表しました。
- ウィンブルドン選手権2022(The Championships, Wimbledon)
- 試合日程:2022年6月27日(月)〜7月9日(土)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:ロンドン・イギリス
- コート:芝コート
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)
「全仏オープンテニス2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年6月27日(月)・28日(火) 試合時間未定 大坂なおみ[欠場] vs 対戦相手未定
ベット1オープン2022[欠場]
引き続きアキレス腱痛が気になるところですが、芝コートに移り「ベット1オープン2022」にエントリーしていましたが、アキレス腱痛のため欠場を発表しました。
- ベット1オープン2022(BETT1 Open)
- 試合日程:6月13日(月)〜6月19日(日)
- カテゴリー:WTA500
- 場所:ベルリン・ドイツ
- コート:芝コート
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「ベット1オープン2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年6月13日(月)・14日(火) 試合時間未定 大坂なおみ[欠場] vs 対戦相手未定
全仏オープンテニス2022[1回戦敗退]
アキレス腱痛を痛み止めを飲んでグランドスラムの「全仏オープン2022」出場した大坂なおみ選手は1回戦で敗退しています。
- 全仏オープンテニス2022(Le Tournoi de Roland Garros)
- 試合日程:5月22日(日)〜6月5日(日)
- カテゴリー:グランドスラム(四大大会)
- 場所:パリ・フランス
- コート:レッドクレー
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)
「全仏オープンテニス2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年5月23日(月) 18:00※ ●大坂なおみ 0(5-7, 4-6)2 ○A・アニシモワ(28位・アメリカ)
※大坂なおみ選手はローランギャロス初戦敗退。
BNLイタリア国際2022・ローマ[欠場]
レッドクレー2試合目となる「BNLイタリア国際2022・ローマ」に出場する予定でしたが、アキレス腱痛が治らないことから欠場を発表しました。
- BNLイタリア国際2022(Internazionali BNL d'Italia)
- 試合日程:2022年5月9日(月)〜5月15日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- ローマ・イタリア
- コート:レッドクレー
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「BNLイタリア国際2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年5月10日(火) 試合時間未定 大坂なおみ(欠場) vs S・トルモ(47位・スペイン)
WTA1000ローマは欠場となりました。
ムチュア・マドリードオープン2022[2回戦敗退]
「マイアミオープン2022」準優勝後、大坂なおみ選手はワイルドカードで「ムチュア・マドリードオープン2022」に出場しています。
この大会からコートがレッドクレー(赤土)になります。
- ムチュア・マドリードオープン2022(Mutua Madrid Open)
- 試合日程:2022年4月28日(木)〜5月8日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- マドリード・スペイン
- コート:レッドクレー
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「ムチュア・マドリードオープン2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年4月29日(金) 22:30前後※ ○大坂なおみ 2(6-3, 6-1)0 ●A・ポタポワ(78位・ロシア)
- 2回戦:2022年5月2日(月) 2:00以降※ ●大坂なおみ 0(3-6, 1-6)2 ○S・トルモ(47位・スペイン)
大坂なおみ選手は2回戦敗退。
マイアミオープン2022[準優勝]
「BNPパリバオープン2022」出場後は、連続で「マイアミオープン2022」にもワイルドカードで出場しています。
- マイアミオープン2022(Miami Open)
- 試合日程:2022年3月21日(月)~4月3日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:マイアミ・アメリカ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「マイアミオープン2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年3月24日(木) 1:00〜 ○大坂なおみ 2(6-3, 6-4)0 ●A・シャルマ(96位・オーストラリア)
- 2回戦:2022年3月25日(金) 2:30前後 ○大坂なおみ 2(6-2, 6-3)0 ● A・ケルバー(15位・ドイツ)
- 3回戦:2022年3月27日(日) 3:30前後〜 ○大坂なおみ[不戦勝] vs ●K・ムチョバ(74位・チェコ)[棄権]
- 4回戦:2022年3月29日(火) 2:30前後 ○大坂なおみ 2(6-0, 6-4)0 ●A・リスク(50位・アメリカ)
- 準々決勝:2022年3月30日(水) 8:00以降※ ○大坂なおみ 2(6-2, 6-1)1 ●D・コリンズ(11位・アメリカ)
- 準決勝:2022年4月1日(金) 4:00※ ○大坂なおみ 2(4-6, 6-3, 6-4)1 ●B・ベンチッチ(22位・スイス)
- 決勝:2022年4月3日(日) 2:00※ ●大坂なおみ 0(4-6, 0-6)2 ○I・シフィオンテク(ポーランド・2位)
※決勝はシフィオンテクに0-2で敗れ準優勝となりました。
BNPパリバオープン2022[2回戦敗退]
大坂なおみ選手はWTAランキングが80位台に後退していることから、「BNPパリバオープン2022」に予選から出場かと言われていましたが、ワイルドカード(主催者推薦)により予選は免除されました。
- BNPパリバオープン2022(BNP Paribas Open)
- 試合日程:2022年3月7日(月)~3月20日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:インディアンウェルズ・アメリカ
- コート:ハードコート
- テレビ放送:【DAZN】(LIVE)
「BNPパリバオープン2022」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:2022年3月11日(金) 8:00以降※ ○大坂なおみ 2(3-6, 6-1, 6-2)1 ●S・スティーブンス(38位・アメリカ)
- 2回戦:2022年3月13日(日) 13:00以降※ ●大坂なおみ 2(0-6, 4-6)0 ○V・クデルメトバ(21位・ロシア)
※日本時間
※2回戦敗退
全豪オープン2022[3回戦敗退]
前哨戦「メルボルン2」に出場した後、「全豪オープン2022」に出場しています。3回戦進出中。
- 全豪オープンテニス2022(Australian Open(AO))
- 試合日程:2022年1月17日(月)〜1月30日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:メルボルン、オーストラリア
- コート:ハードコート
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、NHK(録画)
「全豪オープン2022」大坂なおみ選手試合日程
※日本時間
- 1回戦:2022年1月17日(月) 10:30前後※ ○大坂なおみ 2(6-3, 6-3)0 ●M・カミラ・オソリオ・セラーノ(53位・コロンビア)
- 2回戦:2022年1月19日(水)17:00※ ○大坂なおみ 2(6-3, 6-3)0 ●M・ブレングル(54位・アメリカ)
- 3回戦:2022年1月21日(金)17:00※ ●大坂なおみ 1(6-4, 3-6, 6-7)○ 2 A・アニシモワ(60位・アメリカ)
※大坂なおみ選手は3回戦敗退。全豪オープン連覇ならず。
メルボルンサマーセット1 2022[準決勝で棄権]
大坂なおみ選手は「全豪オープン2022」の前哨戦「メルボルンサマーセット1」にエントリーしています。
- メルボルン1 2022(Melbourne Summer Set 1)
- 試合日程:2022年1月4日(火)〜1月9日(日)
- カテゴリー:WTA250
- 場所:メルボルン、オーストラリア
- コート:ハードコート
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「メルボルン2 2022」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は準決勝の試合前に、腹部の負傷により棄権を発表しました。
- 1回戦:2022年1月4日(火) 10:30※ ○大坂なおみ 2(6-4, 3-6, 6-3)1 ●A・コルネ(61位・フランス)
- 2回戦:2022年1月6日(木)17:00※ ○大坂なおみ 2(6-1, 6-1)0 ●M・ザネフスカ(82位・ウクライナ)
- 準々決勝:2022年1月7日(金)19:00※ ○大坂なおみ 2(6-1, 7-5)●0 A・ペトコビッチ(75位・ドイツ)
- 準決勝:2022年1月8日(土)17:00 大坂なおみ[棄権] vs V・クデルメトバ(31位・ロシア)
※日本時間
全米オープンテニス2021[3回戦敗退]
- 全米オープンテニス2021(US Open)
- 試合日程:2021年8月30日(月)〜9月13日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:ニューヨーク・アメリカ
- コート:屋外ハードコート
- テレビ放送:WOWOW
「全米オープンテニス2021」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:2021年8月31日(火) 8:30〜 ○大坂なおみ 2(6-4, 6-1)0 ●M・ブスコバ(チェコ・86位)
- 2回戦:2021年9月2日(木) 1:00〜 ○大坂なおみ(不戦勝) vs ●O・ダニロビッチ(145位・セルビア)(棄権)
- 3回戦:2021年9月4日(土) 8:00〜※ ●大坂なおみ 1(7-5, 6-7, 4-6)2 ○L・フェルナンデス(73位・カナダ)
※日本時間
※3回戦はセンターコートのナイトセッション1試合目に行われます。デイセッションの試合が遅れた場合は、試合開始時間が遅れる可能性があります。
ウエスタン&サザンオープン2021[3回戦敗退]
前哨戦「ウエスタン&サザン2021」に出場し、その後の「全米オープン2021」に出場する、去年と同じローテーションです。
- W&S(ウエスタン&サザン)オープン(Western & Southern Open)
- 試合日程:2021年8月16日(月)〜8月21日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:オハイオ州メイソン・アメリカ
- コート:屋外ハードコート
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「ウエスタン&サザンオープン2021」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は第2シードに入ったことで2回戦から出場しています。
※日本時間
- 2回戦:2021年8月19日(木) 00:30前後※ ○大坂なおみ 2(4-6, 6-3, 6-4)1 ●C・ガウフ(24位・アメリカ)
- 3回戦:2021年8月20日(金) 8:00以降※ ●大坂なおみ 1(6-3, 3-6, 3-6)2 ○J・タイシュマン(65位・スイス)
※3回戦はセンターコートの4試合目に行われるため、試合時間が遅れる可能性があります。
東京オリンピック2020[3回戦敗退]
「全仏オープン2021」をうつ病告白により棄権した大坂なおみ選手は、「東京オリンピック2020」に出場します。
- 東京オリンピック2020(TOKYO2020)
- 開催期間:2021年7月24日(土)〜8月1日(日)
- カテゴリー:オリンピック
- 場所:東京(有明テニスの森公園)・日本
- コート:屋外ハードコート
- テレビ放送:NHK(総合・BS)、民放
- ライブ動画:gorin.jp
「東京オリンピック2020」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:2021年7月25日(日) 13:00前後※ ○大坂なおみ 2(6-1, 6-4)0 ●Z・サイサイ(52位・中国)
- 2回戦:2021年7月26日(月) 11:00 ○大坂なおみ 2(6-3, 6-2)0 ●V・ゴルビッチ(50位・スイス)
- 3回戦:2021年7月27日(火)試合時間未定 大坂なおみ vs M・ボンドロウソワ(42位・チェコ)
3回戦の試合時間については分かり次第追記します。
全仏オープンテニス2021[棄権]
クレーコートを苦手としている大坂なおみ選手は「BNLイタリア国際2021」を1回戦で敗退。
次戦は「全仏オープンテニス2021」に出場します。
- 全仏オープンテニス2021(Le Tournoi de Roland Garros)
- 開催期間:2021年5月30日(日)〜6月13日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:パリ・フランス
- コート:屋外クレーコート(赤土)
- 日本との時差:日本が7時間進んでいる
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、テレビ東京系列(深夜録画・時差放送・一部LIVE)
「全仏オープンテニス2021」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は長年うつ病に悩んでいることを公表。全選手が大会に集中してほしいということから「全仏オープン2021」の棄権を発表しました。
- 1回戦:2021年5月30日(日) 18:00 ○大坂なおみ 2(6-4, 7-6)0 ●PM・ティグ(63位・ルーマニア)
- 2回戦:2021年6月2日(水)未定 大坂なおみ[棄権] vs A.ボグダン(102位・ルーマニア)
※日時は日本時間。
BNLイタリア国際2021[1回戦敗退]
大坂なおみ選手は「ムチュア・マドリードオープン2021」でクレーコートに苦戦し2回戦敗退。
次戦は「BNLイタリア国際2021」に出場予定となっています。
- BNLイタリア国際2021(Internazionali BNL d'Italia)
- 日時:2021年5月8日(土)〜5月16日(月)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:ローマ・イタリア
- コート:屋外クレーコート
- 日本との時差:日本が7時間進んでいる
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「BNLイタリア国際2021」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は第2シードに入ったことで2回戦から出場します。
- 2回戦:2021年5月12日(水) 18:30前後※ ●大坂なおみ 0(6-7, 2-6)2 ○J・ペグラ(33位・アメリカ)
途中からミスが続き、1回戦0-2ストレートで敗退。
ムチュア・マドリードオープン2021[2回戦敗退]
「マイアミオープン2021」から約1ヶ月間隔をあけて、大坂なおみ選手は「ムチュア・マドリードオープン2021」に出場します。クレーコート。
- ムチュア・マドリードオープン2021(Mutua Madrid Open)
- 日時:2021年4月29日(木)〜5月9日(日)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:マドリード・スペイン
- コート:室内クレーコート
- 日本との時差:日本が7時間進んでいる
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「ムチュア・マドリードオープン2021」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:2021年4月30日(金) 19:30前後※ ○大坂なおみ 2(7-5, 6-2)0 ●土居美咲(79位・日本)
- 2回戦:2021年5月2日(日) 18:00〜 ●大坂なおみ 1(4-6, 6-3, 1-6)2 ○K・ムチョバ(20位・チェコ)
大坂なおみ選手は2回戦敗退。
マイアミオープン2021[準々決勝敗退]
「全豪オープンテニス2021」に優勝した大坂なおみ選手は、次戦は「マイアミ・オープン2021」にエントリーしています。
大坂なおみ選手は2回戦から出場します。
- マイアミ・オープン2021(Miami Open)
- 日時:2021年3月23日(火)〜4月3日(土)
- カテゴリー:WTA1000
- 場所:マイアミ・アメリカ
- 日本との時差:日本が13時間進んでいる
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「マイアミオープン2021」大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:2021年3月27日(土)2:00以降※ ○大坂なおみ 2(7-6, 6-4)0 ●A・トムヤノビッチ(76位・オーストラリア)
- 3回戦:2021年3月29日(月)2:00以降※ ○大坂なおみ 不戦勝 ●N・ストヤノビッチ(96位・セルビア)
- 4回戦:2021年3月30日(火)4:00以降※ ○大坂なおみ 2(6-3, 6-3)0 ●E・メルテンス(17位・ベルギー)
- 準々決勝:2021年4月1日(木)2:00 ●大坂なおみ 0(0-6, 4-6)2 ○M・サッカリ(25位・ギリシャ)
大坂なおみ選手の連勝記録は23でストップしました。
全豪オープンテニス2021[優勝]
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、オーストラリア以外からの出場者は、まずビクトリア州内で2週間の検疫期間が義務付けられています。
また、隔離された施設内で1日最大5時間まで練習が許可されています。そのため、有力選手も「全豪オープン2021」に出場できない可能性もあります。
そんな中、大坂なおみ選手が「全豪オープン2021」にエントリーしています。
- 全豪オープン2021[Australian Open(AO)]
- 日時:2021年2月8日(月)〜2月21日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- 場所:メルボルンパーク・オーストラリア
- 日本との時差:2時間
- テレビ放送(ライブ):WOWOW(ライブ・プライム)、NHK(録画・LIVEの場合あり)
「全豪オープン2021」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:2021年2月8日(月) 9時 ○大坂なおみ 2(6-1, 6-2)0 ●A・パブリュチェンコワ(39位・ロシア)
- 2回戦:2021年2月10日(水) 17時 ○大坂なおみ 2(6-2, 6-3)0 ●C・ガルシア(44位・フランス)
- 3回戦:2021年2月12日(金)13時〜 ○大坂なおみ 2(6-3, 6-2)0 ●0・ジャバー(30位・チュニジア)
- 4回戦:2021年2月14日(日)9時 ○大坂なおみ 2(4-6, 6-4, 7-5)1 ●G・ムグルサ(14位・ベネゼエラ)
- 準々決勝:2021年2月16日(火)10時30分 ○大坂なおみ 2(6-2, 6-2)0 ●H・シュウェイ(71位・台湾)
- 準決勝:2021年2月18日(木)12時 ○大坂なおみ 2(6-3, 6-4)0 ●S・ウィリアムズ(11位・アメリカ)
- 決勝:2021年2月20日(土)17時30分 ○大坂なおみ 2(6-4, 6-3)0 ● J・ブレイディ(24位・アメリカ)
※開始時間は日本時間です。
WTA(女子テニス)は基本DAZNでの放送ですが、「全豪オープンテニス」などの四大大会(グランドスラム)の生放送(ライブ放送)が見られるのはWOWOWだけになっています。
ギプスランド・トロフィー2021[準決勝を棄権]
大坂なおみ選手は2021年シーズン最初の試合を「全豪オープンテニス2021」の前哨戦「ギプスランド・トロフィー2021」に出場します。
新型コロナウイルス感染拡大のため、「全豪オープンテニス2021」と同じメルボルンで開催され、2大会を2つのグループに分け16選手ずつで行われます。
- ギプスランド・トロフィー2021/
ヤラ・バレー・クラシック2021 - 場所:メルボルン・オーストラリア
- 開催日:2021年1月31日(日)〜2月6日(土)
- カテゴリー:WTA500
- コート:ハードコート
- 日本との時差:日本より2時間進んでいる
- テレビ放送:DAZN(LIVE)
「ギプスランド・トロフィー2021」大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:2月2日(火)11:30以降 ○大坂なおみ 2(6-2, 6-2)0 ●A・コルネ(53位・フランス)
- 3回戦:2月3日(水)9時 ○大坂なおみ 2(3-6, 6-3, 6-1)1 ●K・ボールター(371位・イギリス)
- 準々決勝:2月5日(金) 17時30分前後 ○大坂なおみ 2(7-5, 6-1)0 ●イリーナ・カメリア・ベグ(79位・ルーマニア)
- 準決勝:2月6日(土)13時30分前後※ 大坂なおみ棄権 vs エリーゼ・メルテンス(20位・ベルギー)
大坂なおみ選手が準決勝を棄権した理由は、少しだけ怪我をしていて、全豪オープンから近いことから怪我を治す方を優先したとコメントしています。
全仏オープンテニス2020[欠場]
「全米オープン2020」を優勝した大坂なおみ選手は、「全仏オープン2020(ローランギャロス)」に出場する予定でしたが、9月18日に欠場を発表しました。
ハムストリングがまだ痛いのと、「全米オープン2020」との間が短いため、クレーコートの準備ができていないことが理由です。
※新型コロナウイルスによる延期により、「全仏オープン2020」の日程が再度変更されました。
- 全仏オープンテニス2020(Le Tournoi de Roland Garros)
- 場所:パリ・フランス
- 開催日:2020年9月27日(日)〜10月11日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- コート:クレーコート
- 日本との時差:7時間
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、テレビ東京系列
「全仏オープン2020」はテレビ東京系列での放送が一部ありますが、全試合見たいという方はWOWOWに加入しましょう。
「全仏オープンテニス2020」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:9月27日(日)〜29日(火)未定 大坂なおみ(欠場) vs 対戦相手未定
対戦相手や試合日時については分かり次第追記します。
全米オープンテニス2020[優勝]
新型コロナウイルス感染拡大で中断していたWTAですが、前哨戦「W&S(ウェスタン&サザン)オープン2020」に続き「全米オープン2020」が開催されます。無観客試合。
- 全米オープンテニス2020(US Open 2020)
- 場所:ニューヨーク、アメリカ
- 開催日:2020年8月31日(月)〜9月13日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- コート:ハードコート
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、テレビ東京系列
「全米オープン2020」はNHKや地上波での放送はありません。普段はDAZNで放送されますが、グランドスラムの放送は無し。WOWOW独占放送になります。
「全米オープンテニス2020」大坂なおみ選手試合日程
「全米オープンテニス2020」大坂なおみ選手が2年ぶり2度目の優勝!
- 1回戦:9月1日(火)10:40〜 ○大坂なおみ 6-2, 5-7, 6-2 ●土居美咲(78位・日本)
- 2回戦:9月3日(木)8:00〜 ○大坂なおみ 6-1, 6-2 ●カミラ・ジョルジ(74位・イタリア)
- 3回戦:9月5日(土)1:00〜 ○大坂なおみ 6-3, 6-7, 6-2 ●マルタ・コスチュク(137位・ウクライナ)
- 4回戦:9月7日(月)10:00〜 ○大坂なおみ 6-3, 6-4 ●アネット・コンタベイト(21位・エストニア)
- 準々決勝:9月9日(水)8:00 ○大坂なおみ 6-3, 6-4 ●シェルビー・ロジャース(93位・アメリカ)
- 準決勝:9月11日(金)8:00 ○大坂なおみ 7-6, 3-6, 6-3 ●ジェニファー・ブラディ(41位・アメリカ)
- 決勝:9月13日(日)5:00 ○大坂なおみ 1-6, 6-3, 6-3 ●ビクトリア・アザレンカ(27位・ベラルーシ)
W&S(ウェスタン&サザン)オープン2020[決勝戦を棄権]
新型コロナウイルス感染拡大のため中止が続いているWTAですが、「全米オープンテニス2020」と前哨戦の「W&S(ウェスタン&サザン)オープン2020」の開催を発表しました。
大坂なおみ選手、今年はワイルドカード(主催者推薦)による出場。
- W&S(ウェスタン&サザン)オープン2020(Western & Southern Open)
- 場所:シンシナティ・アメリカ
- 開催日:2020年8月21日(金)〜8月28日(金)
- カテゴリー:プレミア5
- コート:ハードコート
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:DAZN
動画配信サービス「DAZN」での独占放送になります。
「W&S(ウェスタン&サザン)オープン2020」大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:8月25日(火)2時35分〜 ○大坂なおみ 6-7, 6-4, 6-2 ●カロリーナ・ムチョバ(26位・チェコ)
- 3回戦:8月26日(水)4時以降〜 ○大坂なおみ 6-3, 6-1 ●ダイアナ・ヤストレンスカ(25位・ウクライナ)
- 準々決勝:8月27日(木)2時〜 ○大坂なおみ 4-6, 6-2, 7-5 ●アネット・コンタベイト(20位・エストニア)
- 準決勝:8月29日(土)0時〜 ○大坂なおみ6-2, 7-6 ●エリス・メルテンス(22位・ベルギー)
- 決勝:8月30日(日)0時〜 [棄権]大坂なおみ vs ビクトリア・アザレンカ(59位・ベラルーシ)
左太ももを負傷、1日で回復しなかったため、決勝戦を棄権しました。
※日時は日本時間です。
マイアミオープン2020[中止]
大坂なおみ選手は「BNPパリバ・オープン2020」と連投で「マイアミオープン2020」の出場が予定されていましたが、新型コロナウイルスの影響で大会が中止となりました。
WTAは7月13日までのその他の大会についても中止と発表しています(3月17日追記)。
これは昨年と同じローテーションです。セリーナ・ウィリアムズやココ・ガウフも出場予定となっています。
- マイアミ・オープン2020(Miami Open)
- 開催日:2020年3月25日(水)~4月4日(土)
- 場所:アメリカ・マイアミ
- カテゴリー:プレミア・マンダトリー
- コート:屋外クレーコート
- 日本との時差:日本が13時間進む
- テレビ放送:DAZN
カテゴリーは「BNPパリバ・オープン2020」と同じくプレミア・マンダトリーです。テレビ放送はDAZN。
「マイアミオープン2020」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は第1シードとなるので、初戦は2回戦から出場予定となっています。→中止
- 2回戦:3月26日(木)〜3月27日(金):大坂なおみ vs 対戦相手未定
※日時は日本時間で表示します。
ドローが発表され次第、対戦相手や試合日時を追記します。
BNPパリバ・オープン2020[中止]
追記:新型コロナウイルス感染拡大防止のため「BNPパリバ・オープン2020」が中止になってしまいました。
日本チームとして「フェドカップ2020」に出場した大坂なおみ選手、次の試合は「BNPパリバ・オープン2020」に出場を予定しています。
2018年に初優勝した場所でもあります。場所はアメリカ・インディアンウェルズ。
- BNPパリバ・オープン2020(BNP Paribas Open 2020)
- 開催日:2020年3月9日(月)~3月22日(日)
- 場所:アメリカ・インディアンウェルズ
- カテゴリー:プレミア・マンダトリー
- 日本との時差:16時間
- テレビ放送:DAZN
プレミアマンダリーというカテゴリーは四大大会に次ぐ大きな大会になります。テレビ放送はDAZN。
「BNPパリバ・オープン2020」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は第1シードとなり初戦は2回戦から出場予定となっています。→大会中止
※日時は日本時間で表示します。
- 2回戦:3月14日(土)〜3月16日(月):大坂なおみ vs 対戦相手未定
ドローが発表され次第、対戦相手や試合日時を追記します。
2020年「フェドカップ」予選・スペイン戦[終了]
2月7日(金)〜8日(土)に行われるフェドカップ(テニス女子国別対抗戦)予選・スペイン戦に大坂なおみ選手が出場します。これで東京オリンピックに出場することができます。
- フェドカップ(テニス女子国別対抗戦)予選・日本 vs スペイン
- 日程:2020年2月7日(金)〜8日(土)
- 場所:ムルシア州カルタヘナ・スペイン
- コート:屋外クレーコート
- 日本との時差:8時間
- テレビ放送(ライブ):WOWOWメンバーズオンデマンド(生放送)
日本チーム5名は大坂なおみ(4位/なし)、土居美咲(82位/108位)、奈良くるみ(137位/490位)、柴原瑛奈(498位/31位)、青山修子(737位/27位)が出場する。
※()は前がシングルスで、後はダブルスの世界ランキング。
試合放送ですが、これまでもDAZNで放送されてきましたが、2020年は未定になっています。WOWOWメンバーズオンデマンドでのライブ放送が決定しました。
2020年「フェドカップ」予選・スペイン戦 試合日程
- 1日目:第1試合:2020年2月7日(金)20:00〜 ●大坂なおみ 0-6, 3-6 ○サラ・ソリベストルモ[78位・スペイン]
- 1日目:第2試合:2020年2月7日(金)22:00〜 ●土居美咲 3-6, 4-6 ○カルラ・スアレスナバロ[55位・スペイン]
- 2日目:第3試合:2020年2月8日(土)19:00〜
大坂なおみ→●奈良くるみ 1-6, 3-6 ○カルラ・スアレスナバロ[55位・スペイン] 2日目:第4試合:2020年2月8日(土)21:00〜 ●土居美咲 vs ○サラ・ソリベストルモ[78位・スペイン]- 2日目:ダブルス:2020年2月8日(土)○青山修子&柴原瑛奈 6-2, 6-3 ●アリョーナ・ボルソバサドイノフ/ジョルジナ・ガルシアペレス
※第3試合は大坂なおみ選手から奈良くるみ選手に交代。スペインが3連勝したためシングルス4試合目は無くなりました。
シングルスは0勝3敗、ダブルス1勝0敗で日本チームの敗退が決まりました。
「フェドカップ2020」を見たい方は、この機会にWOWOWに加入しメンバーズオンデマンドで見ましょう。加入月は無料。
全豪オープンテニス2020[終了・3回戦敗退]
「ブリスベン国際2020」準決勝敗退後、4大大会の一つ「全豪オープン2020」に大坂なおみ選手が出場します。
- 全豪オープン2020[Australian Open(AO)]
- 日時:2020年1月20日(月)〜2月2日(日)
- 場所:メルボルンパーク・オーストラリア
- 日本との時差:2時間
- テレビ放送(ライブ):WOWOW(ライブ・プライム)、NHK(録画)
全豪オープン試合日程
- 1回戦:2020年1月20日(月)9時〜 ○大坂なおみ 6-2, 6-4 ●マリー・ボーズコワ[59位・チェコ]
- 2回戦:2020年1月22日(水)9時〜 ○大坂なおみ 6-2, 6-4 ●ジェン・サイサイ[42位・中国]
- 3回戦:2020年1月24日(金)17時〜 ●大坂なおみ 3-6, 4-6 ○ココ・ガウフ[67位・アメリカ]
3回戦は天才少女ココ・ガウフとの対戦、夜の部センターコート第1試合目です。
ブリスベン国際2020[終了・準決勝敗退]
「WTAファイナルズ2019」2戦目に右肩を痛めて棄権した大坂なおみ選手、2020年シーズン初戦は「ブリスベン国際(ブリスベンインターナショナル)」からスタートします。
- ブリスベンインターナショナル2020
- 開催期間:2020年1月6日(月)〜12日(日)
- 場所:オーストラリア・ブリスベン
- コート:屋外ハードコート
- カテゴリー:WTAプレミア
- 放送チャンネル:DAZN
- 日本との時差:1時間
※日本とブリスベンとは1時間のずれがあります
大坂なおみ選手が出場するWTAツアーは動画配信サービス「DAZN」で放送されます。
「ブリスベン国際2020」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手の「ブリスベン国際2020」準決勝に進出しています。
- 1回戦:2020年1月7日(火)11:35〜 ○大坂なおみ 6-2, 6-7, 6-3 ●マリア・サッカリ[23位・ギリシャ]
- 2回戦:2020年1月9日(木) 18:00〜 ○大坂なおみ 6-7, 6-3, 6-1 ●ソフィア・ケニン[14位・アメリカ]
- 準々決勝:2020年1月10日(金) 13:30〜 ○大坂なおみ 6-3, 3-6, 6-3 ●キキ・ベルテンス [9位・オランダ]
- 準決勝:2020年1月11日(土) 14:15〜 ●大坂なおみ 7-6(12-10), 6-7(3-7), 2-6 ○カロリーナ・プリスコバ[2位・チェコ]
第2セットで勝利目前から、タイブレークに持ち込まれ、1-1と追い付かれてしまい、第3セットでは失速となりました。
第1セット、第2セットは実質の決勝戦かと思わせるハイレベルの試合でした。
WTAファイナルズ2019[棄権]
「WTAファイナルズ2019」とは、WTAポイントの年間ポイント上位8選手だけが出場できる大会。
「東レパンパシフィックオープン2019」「チャイナオープン2019」と2大会連続優勝した大坂選手はポイントを獲得し、「WTAファイナルズ2019」への出場権を獲得しました。
- 大会:WTAファイナルズ2019
- 会場:深セン・中国
- 賞金総額:1400万ドル(約15億円)
- 開催日:2018年10月27日(日)~11月3日(日)
- カテゴリー:ツアーファイナル
- 放送チャンネル:DAZN
「チャイナオープン2019」終了時点で大坂なおみさんは3位になり、「WTAファイナルズ」の出場が決定しました。
賞金総額は昨年より倍増。WTAファイナルズの放送は「DAZN」になります(新規会員登録なら1ヶ月間無料で視聴可能)。
「WTAファイナルズ2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は、アシュリー・バーティ[オーストラリア]、ペトラ・クビトバ[チェコ]、ベリンダ・ベンチッチ[スイス]と対戦するレッドグループに入りました。
- 1試合目:10月27日(日)17:30〜 ○大坂なおみ 7-6, 4-6, 6-4 ●ペトラ・クビトバ[6位・チェコ]
- 2試合目:10月29日(火)19:30〜 棄権大坂なおみ vs アシュリー・バーティ[1位・オーストラリア]
2戦目の試合前に大坂なおみ選手の棄権・欠場が発表されました。右肩の怪我のため。
WTAファイナルズはキキ・ベルテンスが代わりに出場。大坂選手の2019年シーズンは終了しました。
※対戦時間は日本時間にあわせています。
天津オープン2019[欠場]
「チャイナオープン2019」の後、2週続けて「天津オープン2019」に出場する予定となっています。
元々の予定は「香港オープン」でしたが、デモが続いていることから「天津オープン」に出場することが発表されています。
WTAファイナルズの出場を確定するためにポイントを追加したいところです。
追記:「チャイナオープン2019」に優勝し「WTAファイナルズ2019」への出場権を獲得したため「天津オープン2019」は欠場となりました。
- 天津オープン2019(Tianjin Open)
- 場所:天津・中国
- 開催日:2019年10月7日(月)〜10月13日(日)
- カテゴリー:インターナショナル
- コート:ハードコート
- 日本との時差:1時間
- テレビ放送:DAZN
「天津オープン2019」大坂なおみ選手試合日程
1回戦/2回戦:10月7日(月)・8日(火)試合時間未定 大坂なおみ vs 対戦相手未定→欠場
※対戦時間は日本時間にあわせています。
チャイナオープンテニス2019[優勝]
「東レパンパシフィックオープンテニス」地元大阪市で優勝した大坂なおみ選手は、勢いをつけたまま「チャイナオープン2019」に出場します。
- チャイナオープン2019(China Open 2019)
- 場所:北京・中国
- 開催日:2019年9月28日(土)~10月6日(日)
- カテゴリー:WTAプレミアマンダリー
- コート:ハードコート
- 日本との時差:1時間
- テレビ放送:DAZN
普段、WTAツアーのテレビ放送は、動画配信サービス「DAZN」で放送されます。
「チャイナオープンテニス2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は「武漢オープン」に出場していないので、1回戦からの出場しています。
- 1回戦:9月29日(日)13:00 ○大坂なおみ 6-3, 7-6 ●ジェシカ・ペグラ[76位・アメリカ]
- 2回戦:10月1日(火)15:30 ○大坂なおみ 6-2, 6-0 ●アンドレア・ペトコビッチ[85位・ドイツ]
- 3回戦:10月3日(木)15:30以降 ○大坂なおみ 6-4, 6-0 ●アリソン・リスク[24位・アメリカ]
- 準々決勝:10月4日(金)22:00 ○大坂なおみ 5-7, 6-3, 6-4 ●ビアンカ・アンドレスク[5位・カナダ]
- 準決勝:10月5日(土)21:30 ○大坂なおみ 6-4, 6-2 ●カロライン・ウォズニアッキ[16位・デンマーク]
- 決勝:10月6日(日)17:30 ○大坂なおみ 3-6, 6-3, 6-2 ●アシュリー・バーティ[1位・オーストラリア]
※対戦時間は日本時間にあわせています。
「WTAファイナルズ・深セン」への出場権を獲得。決勝は世界ランク1位のバーティとの対戦。
第1セット目を落としますが、2セット目からエンジンがかかり、2-1逆転優勝しました。
東レパンパシフィックオープンテニストーナメント2019[優勝]
大坂選手はガウフ戦を含めコートのプレー以外でも感銘を受けるスポーツマンシップを見せてくれたということで「全米オープン・スポーツマンシップ賞」を受賞しています。
全米オープン2019はベスト16。世界ランキングは4位への後退が確定。9月13日にジャーメイン・ジェンキンス氏とのコーチ関係の解消を発表しました。
大坂選手は、日本・靱公園にある「ITCうつぼテニスセンター」で、「東レパンパシフィックオープンテニス2019」に参加します。
- 東レパンパシフィックオープンテニストーナメント2019(TORAY PPO TENNIS)
- 場所:大阪市中央区・日本
- 開催日:2019年9月16日(月祝)~9月22日(日)
- カテゴリー:WTAプレミア
- コート:ハードコート
- 日本との時差:0時間
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、TBS(関東ローカル:21日・22日のみ)
普段、WTAプレミアはDAZNで放送されますが、「東レPPOテニス2019」はWOWOWでの放送になります。
「東レパンパシフィックオープンテニス2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は2回戦からの出場になっています。
- 2回戦:9月18日(水)17:00以降 ○大坂なおみ 7-5, 6-3 ●ヴィクトリヤ・トモワ[181位・ブルガリア]
- 準々決勝:9月21日(土)12:00〜 ○大坂なおみ 6-4, 6-4 ●ユリア・プチンツェワ[36位・カザフスタン]
- 準決勝:9月21日(土)15:45〜 ○大坂なおみ 6-4, 6-1 ●エリーゼ・メルテンス[9位・ドイツ]
- 決勝:9月22日(日)12:00 ○大坂なおみ 6-2, 6-3 ●アナスタシア・パブリュチェンコワ[41位・ロシア]
2回戦は連続で3ゲーム落としますが、そこからエンジンがかかって2-0のストレート勝ちしました。
準々決勝はセンターコート3試合目に行われる予定でしたが、雨のため21日に順延しました。準々決勝を勝ち上がり、同日に準決勝・Eメルテンス戦とのWヘッダーを制しました。
決勝はミスのない完璧なプレーを見せ優勝。東レパンパシフィックオープン日本選手の優勝は伊達公子選手以来24年ぶりとなりました。
全米オープンテニス2019[ベスト16]
「W&Sオープン2019」をベスト8で途中棄権した大坂なおみ選手は、全米オープン2019に出場します。
全米オープン2連覇がかかっていますが、左足の怪我の状態が気になるところです。23日の会見では回復していると話していました。
- 全米オープンテニス2019(US Open 2019)
- 場所:ニューヨーク、アメリカ
- 開催日:2019年8月26日(月)〜9月8日(日)
- カテゴリー:グランドスラム
- コート:ハードコート
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)
NHKなど地上波での放送はありません。普段はDAZNで放送されますが、グランドスラムの放送ななし。WOWOW独占放送になります。
「全米オープンテニス2019」大坂なおみ選手試合日程
全米オープンテニスはグランドスラムに該当するため、大坂なおみ選手は1回戦センターコート1試合目での出場になります。
- 1回戦:8月28日(水)1:00〜 ○大坂なおみ 6-4, 6-7(5-7), 6-2 ●アンナ・ブリンコワ[93位・ロシア]
- 2回戦:8月30日(金)1:15〜 ○大坂なおみ 6-2, 6-4 ●マグダ・リネッテ[53位・ポーランド]
- 3回戦:9月1日(日)8:00〜 ○大坂なおみ 6-3, 6-0 ●コリ・ガウフ[140位・アメリカ]
- 4回戦:9月3日(火)1:00〜 ●大坂なおみ 5-7, 4-6 ○ベリンダ・ベンチッチ[13位・スイス]
※日時は日本にあわせています。3日1時に開始の場合は、2日の深夜25時の意味です。
1セット目から得意のサーブに対応されたり、その後もストローク合戦に敗れたりと大坂なおみ対策をしてきたベンチッチ。苦手意識もあるのかもしれまぜん。
全米オープン2連覇にならず、ベスト16で敗退しました。
W&S(ウェスタン&サザン)オープン2019[ベスト8・棄権]
「ロジャースカップ2019」準々決勝でセリーナ・ウィリアムズに敗れた大坂なおみ選手は、気持ちを持続したまま2週続けて「W&S(ウェスタン&サザン)オープン2019」に出場します。
「全米オープンテニス2019」前哨戦の一つ。
- W&S(ウェスタン&サザン)オープン2019(Western & Southern Open)
- 場所:シンシナティ・アメリカ
- 開催日:2019年8月12日(月)〜8月16日(日)
- カテゴリー:プレミア5
- コート:ハードコート
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:DAZN
動画配信サービス「DAZN」での独占放送になります。
「W&S(ウェスタン&サザン)オープン2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は2回戦からの出場が決定しました。
- 2回戦:8月15日(木)2:40以降 ○大坂なおみ 7-6, 2-6, 6-2 ●アリアクサンドラ・サスノビッチ[46位・ベラルーシ]
- 3回戦:8月16日(金)3:30以降 ○大坂なおみ 7-6, 5-7, 6-2 ●シェイ・スーウェイ(謝淑薇)[30位・台湾]
- 準々決勝:8月17日(土)4:00以降 ●(棄権)大坂なおみ 4-6, 6-1, 2-0 ○ソフィア・ケニン[22位・アメリカ]
※日時は日本時間です。
2回戦サスノビッチ戦はグランドスタンド3試合目にに行われました。ミスがありラリー合戦になりますが、なんとかしぶとく勝ち上がっています。
3回戦はシェイ(シェ)スーウェイと対戦します。コート10。2時間を越える大激戦を制しました。
準々決勝は2セット目を取り勢いに乗ってきた3セット目にメディカルタイムを取り左足にテーピングを行います。再びコートに戻りますが0-2になったところで棄権しました。
ロジャーズ・カップ2019[ベスト8]
ウィンブルドン初戦敗退後、オフを続けてきた大坂なおみ選手は7月下旬に練習を再開。次戦は「ロジャーズカップ2019」に出場する予定になっています。
今大会から得意のハードコートにチェンジします。
- ロジャーズ・カップ2019(The 2019 Rogers Cup)
- 場所:トロント・カナダ
- 開催日:2019年8月5日(月)〜8月11日(日)
- カテゴリー:プレミア
- コート:ハードコート
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:DAZN
「ロジャーズ・カップ2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は2回戦からの出場が決定しました。
- 2回戦:8月8日(木)6:00以降 ○大坂なおみ 6-2 ●(棄権)タチヤナ・マレック[73位・ドイツ]
- 3回戦:8月9日(金)9:15以降 ○大坂なおみ 7-6, 6-4 ●イガ・シフィオンテク[65位・ポーランド]
- 準々決勝:8月10日(土)8:00以降 ●大坂なおみ 3-6, 4-6 ○セリーナ・ウィリアムズ[8位・アメリカ]
ハードコートになり、本来の強さを発揮しています。
4回戦は全米オープン決勝の相手セリーナウィリアムズとの対決となりましたが、2-0完敗しました。
1セット目にダブルフォルトになったのが痛かったです。2セット目もミスが続いたのも響きました。
ウィンブルドン選手権2019[1回戦敗退]
「バーミンガムクラシック」を2回戦敗退した大坂なおみ選手は、世界ランキング1位から陥落することになりました。
芝の弾み方が低いので、苦手にしているようです。ウィンブルドン選手権でどう修正してくるのかがポイントになります。
- ウィンブルドン2019(The Championships, Wimbledon)
- 別名:全英オープン
- 場所:ロンドン・イギリス
- 開催日:7月1日(月)~7月14日(日)
- カテゴリー:グランドスラム(四大大会)
- 日本との時差:8時間
- テレビ放送:WOWOW(LIVE)、NHK(一部放送)
「ウィンブルドン選手権2019」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:7月1日(月)23:00以降 ●大坂なおみ 6-7, 2-6 〇ユリア・プチンチェワ[39位カザフスタン]
1回戦の対戦相手は前回バーミンガムクラシックで敗れたプチンチェワとの再戦になりました。初戦から厳しい戦いになると予想。
プチンチェワへの苦手意識なのか、芝が苦手なのか、ミスを連発し、まさかの1回戦敗退です。
バーミンガムクラシック2019[2回戦敗退]
「全仏オープン2019」を3回戦で敗退した大坂なおみ選手は、次戦を「バーミンガムクラシック2019」にエントリーしています。
その理由は、7月中旬から始まる次の四大大会「全英オープン」を目標にしているからだと思われます。
苦手と話してきたクレーコートは「全仏オープン」で終了。「バーミンガムクラシック」からはターフコートになります。
- バーミンガムクラシック2019
- 別名:ネイチャーバレークラシック
- 場所:バーミンガム・イギリス
- 開催日:6月17日(月)~6月23日(日)
- カテゴリー:プレミア
- 日本との時差:8時間
- テレビ放送:DAZN
「バーミンガムクラシック2019」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:6月18日(火)21:00以降 ○大坂なおみ 6-1, 4-6, 6-3 ●マリア・サッカリ[33位ギリシャ]
- 2回戦:6月20日(木)20:45以降 ●大坂なおみ 2-6, 3-6 〇ユリア・プチンツェワ[43位カザフスタン]
2回戦はYプチンツェワ戦。スタートからミスを連発し、0-3でコーチを呼びますが、気持ちを切り替えることができずストレート負けとなりました。
かなり疲れているようで、気持ちを持続できないようです。次のウィンブルドン選手権が気になります。
全仏オープン2019[終了・3回戦敗退]
「BNLイタリア国際2019」の準々決勝前に右手親指を負傷していることがわかり、試合の棄権を発表した大坂なおみ選手。
「BNLイタリア国際2019」を準々決勝まで進出しているので世界1位はキープ。次の試合は目標にしてきた「全仏オープン2019」になります。
怪我の具合が気になりますが、5月20日のインスタグラムでパリ入りしました。
- 全仏オープン2019(Le Tournoi de Roland Garros 2019)
- 別名:フレンチオープン、ローランギャロス
- 場所:パリ・フランス
- 開催日:5月26日(日)~6月9日(日)
- カテゴリー:グランドスラム(四大大会の一つ)
- 日本との時差:7時間
- テレビ放送:WOWOW(ライブ・プライム)、テレビ東京系列(生放送か時差放送)
「全仏オープン2019」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:5月28日(火)22:20以降 ◯大坂なおみ 0-6, 7-6, 6-1 ●アンナ・カロリナ・シュミエドロバ[92位スロバキア]
- 2回戦:5月30日(木)18:00以降 ◯大坂なおみ 4-6, 7-5, 6-3 ●ビクトリア・アザレンカ[43位ベラルーシ]
- 3回戦:6月1日(土)20:50以降 ●大坂なおみ 4-6, 2-6 〇カテリナ・シニアコバ[42位チェコ]
1回戦は5月28日(火)1セット目を0-6とあっさりとられますが、2セット目で調子を取り戻し大逆転で2回戦に進出しました。
2回戦のアザレンカと言えば全豪オープンを2度制している強豪。1セット目をとられますが、2セット目から持ち味を取り戻し大逆転勝ち。3回戦進出です。
3回戦シニアコバ戦は調子をつかめないまま、ストレート負けで敗退。途中とっていれば流れを持って行けた場面を逃したのが敗因か。
これで3回連続のグランドスラム優勝はなりませんでした。6月3日にローランギャロスを去り、次の目的地に移動しました。
全仏オープン(ローランギャロス)は、グランドスラム(四大大会の一つ)なので、いつも放送されているDAZN(ダゾーン)での放送はありません(四大大会はWOWOW独占放送)。
BNLイタリア国際(ローマ)2019[終了・準々決勝棄権]
「マドリードオープン2019」を準々決勝で敗退した大坂なおみ選手、次の試合は「BNLイタリア国際2019」。
すぐの試合になります。世界1位をキープし、第1シードで出場します。
なおみ選手は5月12日にローマ入りしている写真をインスタグラムにアップしていました。
- BNLイタリア国際2019
- 場所:ローマ・イタリア
- 開催日:5月13日(月)~5月19日(日)
- カテゴリー:プレミア5
- 日本との時差:7時間
- テレビ放送:DAZN
「BNLイタリア国際2019」大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:5月16日(水)17:00以降 ◯大坂なおみ 6-3, 6-3 ●ドミニカ・チブルコバ[32位スロバキア](雨の為、日時変更)
- 3回戦:5月16日(木)22:00以降 ◯大坂なおみ 6-3, 6-3 ● ミハエラ・ブザルネク[29位ルーマニア]
- 準々決勝:5月17日(金)19:00以降 [棄権]大坂なおみ vs 〇キキ・ベルテンス[4位オランダ]
2回戦と3回戦を同日16日にに試合を行うという異例のダブルヘッダーとなりましたが、ストレートで勝ち上がり準々決勝まできました。
大坂なおみ選手が試合前に右手親指負傷のため棄権を発表。キキ・ベルテンス選手が準決勝に進出しています。
「朝起きたら親指に痛みが出てラケットを握れなかった」とコメント。インスタグラムでも右手親指を冷やしている写真がアップされていました。
次の試合は目標にしてきた全仏オープン(5/26~)になりますが、負傷した指の回復が気になります。。
※試合日時は日本時間にあわせています。
マドリードオープン2019[終了・準々決勝敗退]
ポルシェテニスグランプリ2019を準決勝の試合直前で棄権した大坂なおみ選手。
左腹筋の怪我次第になりそうですが、次戦は予定を変えず「マドリードオープン2019」出場すると大坂選手自身が語っていました。
5月2日のSNSでマドリード入りを発表。5月3日のインタービューでは、この日初めてサーブを打ったそうです。大坂なおみ選手はクレーコート第2弾になります。
- ムチュア・マドリード・オープン2019(Mutua Madrid Open 2019)
- 場所:マドリード・スペイン
- 開催日:5月4日~5月12日
- カテゴリー:プレミア
- 日本との時差:7時間
- テレビ放送:DAZN
「マドリードオープン2019」大坂なおみ選手試合日程
- 1回戦:5月5日(日)18:00以降:○大坂なおみ 6-2, 7-6 ●ドミニカ・チブルコバ[33位スロバキア]
- 2回戦:5月7日(火)20:20以降:〇大坂なおみ 7-6, 3-6 6-0 ●サラ・ソリベス・トルモ[75位スペイン]
- 3回戦:5月8日(水)20:15以降:〇大坂なおみ 6-2, 6-3 ●アリアクサンドラ・サスノビッチ[33位ベラルーシ]
- 準々決勝:5月9日(木)21:00以降:●大坂なおみ 6-2, 2-6, 5-7 〇ベリンダ・ベンチッチ[18位スイス]
準々決勝はベンチッチに敗れました。世界1位から落ちる可能性もありましたが、ハレプが決勝で敗れたため1位をキープしています。
※試合時間は日本時間にあわせています。
ポルシェ・テニス・グランプリ2019[終了・準決勝棄権]
5月全仏オープンをベストに持っていきたい大坂なおみ選手は、4月20日から始まる「ポルシェ・テニス・グランプリ2019」に出場します。
コートはクレーコート(粘土質の赤土に砂を蒔いたコート)。クレーが得意な選手がいるので、これまでとは違う試合になります。
ユニフォームブランドの契約をアディダスからナイキに変更しました。そして国別対抗戦フェドカップの代表入りの噂がありましたが辞退しています。
4月29日に発表される世界ランキングは1位をキープすることが決定しました。
- ポルシェ・テニス・グランプリ2019(PORSCHE TENNIS GRAND PRIX 2019)
- 場所:シュトゥットガルト・ドイツ
- 開催日:4月20日~4月28日
- カテゴリー:プレミア
- 日本との時差:7時間
- テレビ放送:DAZN
「ポルシェ・テニス・グランプリ2019」大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:4月25日(木)20:30以降:○大坂なおみ 6-4, 6-3 ●シェイ・スーウェイ(謝淑薇)[24位台湾]
- 準々決勝:4月26日(金)21:45以降:○大坂なおみ 6-3, 4-6, 7-6 ●ドナ・ヴェキッチ[25位クロアチア]
- 準決勝:4月27日(土)25:30以降:●大坂なおみ 棄権 ○アネット・コンタベイト[15位エストニア]
大坂なおみ選手は第1シードに入り、初戦は2回戦シェイ・スーウェイ(謝淑薇)に勝利しました。今季クレーコート初勝利。
準々決勝はドナ・ヴェキッチとの接戦を制し、準決勝はコンタベイトと対戦する予定でしたが、左腹筋の怪我のため棄権しました。
2回戦の時から痛みがあり、準決勝の朝起きたらひどくなっていたそうです。今大会いい調子だっただけに残念。
※試合時間は日本時間にあわせています。
マイアミオープン2019[終了・3回戦敗退]
「BNPパリバ・オープン2019」を4回戦で敗退した大坂なおみ選手は場所を移動し、「マイアミオープン2019」に出場します。
3月16日のインスタグラムによると、既にハードロックスタジアムで練習している映像が流れていたので、出場することが決定しています。
姉の大坂まり選手(336位)もワイルドカード(推薦枠)で出場することが決定。
- マイアミオープン2019(Miami Open 2019)
- 開催日:2019年3月19日(火)~3月31日(日)
- カテゴリー:プレミア・マンダトリー
- 日本との時差:13時間
- テレビ放送:DAZN
プレミアマンダリーというカテゴリーは四大大会に次ぐ大きな大会になります。テレビ放送はDAZN。
「マイアミオープン2019」大坂なおみ選手試合日程
日本とは時差があるので、日時は日本時間にあわせました。
ドローが発表され大坂なおみ選手は第1シードとなり、2回戦から出場。ウィックマイヤーに2本目を手こずりますが何とか3回戦に進出しました。
- 2回戦:3月23日(土)1:00以降~ 〇大坂なおみ 6-0, 6-7, 6-1 ●Yウィックマイヤー[141位ベルギー]
- 3回戦:3月24日(日)2:45~ ●大坂なおみ 6-4, 6-7, 3-6 〇シェイ・スーウェイ(謝淑薇)[27位台湾]
※日時は日本時間で表示しています。
3回戦の対戦相手はシェイ・スーウェイ(謝淑薇)ラウンド32。順調に試合運びを進め勝利を目前とした時にWフォルトを含むミスを連発。
その後もミスが多く3回戦で敗退しました。
BNPパリバ・オープン2019[終了・4回戦敗退]
「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」を初戦で敗れてしまった大坂なおみ選手、次の試合は「BNPパリバ・オープン2019」に出場します。
2018年に初優勝した場所でもあり、調子を戻したいところです。場所はアメリカ・インディアンウェルズ。
新コーチとしてジャーメイン・ジェンキンス氏と契約したことを2月28日発表しました。
- BNPパリバ・オープン2019(BNP Paribas Open 2019)
- 開催日:2019年3月6日(水)~3月17日(日)
- カテゴリー:プレミア・マンダトリー
- 日本との時差:17時間(3/11からは16時間)
- テレビ放送:DAZN
プレミアマンダリーというカテゴリーは四大大会に次ぐ大きな大会になります。テレビ放送はDAZN。
「BNPパリバ・オープン2019」大坂なおみ選手試合日程
大坂なおみ選手は第1シードとなり初戦は2回戦から出場しています。2回戦前回あっさり敗れたムラデノビッチとの再戦ですが、ストレートで勝ち上がりました。
その後3回戦も順調に勝ち進み、4回戦はラウンド16。対戦相手はスイスのベンチッチです。
※日時は日本時間で表示しています。
- 2回戦:3月10日(日)13:00以降~:〇大坂なおみ 6-3, 6-4 ●クリスティナ・ムラデノビッチ(65位フランス)
- 3回戦:3月12日(火)10:00~:〇大坂なおみ 6-4, 6-2 ●ダニエル・コリンズ(25位アメリカ)
- 4回戦:3月13日(水)10:00~:●大坂なおみ 3-6, 1-6 〇Bベンチッチ(23位スイス)
4回戦敗退。サーブなかなか入らず波に乗れないまま4敗退しました。
ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権2019[終了・2回戦敗退]
「カタールトータルオープン2019」を背中の怪我のため欠場。次戦は「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」に出場します。
3月に失効するポイントがあるので、2月中にポイントが必要。14日にドバイ入りしました。
- ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権(UAE・ドバイ)
- 開催日::2019年2月17日(日)~2月23日(土)
- カテゴリー:WTAプレミア5
- 日本との時差:5時間
- テレビ放送:DAZN
UAE・ドバイとの時差は5時間になっています。テレビ放送(動画配信)はDAZNです。
追記:サーシャ・バインコーチとの関係を解消したと2月12日に公表しています。2月14日にドバイ入りし、インスタグラムを投稿。
写真には吉川真司日本テニス女子代表コーチが写っていました。その後のことはわかりませんが、ドバイでは臨時で吉川コーチが務めています。
「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権2019」大坂なおみ選手試合日程
第1シードに入った大坂なおみ選手は2回戦から出場します。※時間は日本時間
- 2月19日(火)2回戦 日本時間24:00以降:×大坂なおみ 3-6, 3-6 〇ムラデノヴィッチ(64位フランス)
1回戦は免除。2回戦はセンターコート5試合目で行われました。
試合を見てみると大坂なおみ選手は集中できていない様子でミスを連発し、初戦であっさりと敗退しました。
カタールトータルオープン2019[欠場]
大坂なおみ選手は全豪オープンの後は「カタールオープン2019」の出場を予定していましたが、背中の怪我のため欠場になりました。昨年は2回戦敗退。
※今年は「フェドカップ by BNPパリバ2019(Fed Cup by BNP Paribas)」日本vsスペインには出場しません。
- Qatar Total Open 2019(カタール・ドーハ)
- 開催日:2019年2月11日(月)~2月16日(土)
- グレード:プレミア
- 日本との時差:6時間
- テレビ放送:DAZN
カタール・ドーハとの時差は6時間になっています。テレビ放送(動画配信)はDAZNです。
カタールオープン2019試合日程
- 2月12日(火)~13日(水)2回戦:欠場
- 2月14日(木)準々決勝
- 2月15日(金)準決勝
- 2月16日(土)決勝
大坂なおみ選手はシード入りが確実なので、2回戦からの出場する予定でしたが、怪我の為欠場となりました。無理をしないようです。
全豪オープンテニス2019[終了・優勝]
4大大会の一つ全豪オープンに大坂なおみ選手が出場(そのためシドニー国際は欠場しました)。
大坂なおみ選手は全豪オープン決勝進出。Pクビトバと対戦し見事優勝しました。おめでとうございます!!
これで全米オープンに次ぎ、四大大会2連勝となりました。また世界ランキング1位が確定しています。
- 全豪オープン2019
- 日時:2019年1月14日(月)~1月27日(日)
- 場所:メルボルンパーク
- 日本との時差:2時間
- テレビ放送(ライブ):WOWOW(ライブ・プライム)
テレビ放送(録画):NHK(ライブの場合あり)
全豪オープン試合日程
- 1回戦:1月15日(火)日本時間19:00前後~:○大坂なおみ 6-4, 6-2 ●Mリネッテ(86位ポーランド)
- 2回戦:1月17日(木)日本時間11:00前後~:○大坂なおみ 6-2, 6-4 ●Tジダンセク(78位スロベニア)
- 3回戦:1月19日(土)日本時間09:00~:○大坂なおみ 5-7, 6-4, 6-1 ●Sスーウェイ(27位台湾)
- 4回戦:1月21日(月)日本時間10:00前後~:○大坂なおみ 4-6, 6-3, 6-4 ●Aセバストワ(13位ラトビア)
- 準々決勝1月23日(水)日本時間09:00~:○大坂なおみ 6-4, 6-1 ●Eスビトリナ(7位ウクライナ)
- 準決勝:1月24日(木)日本時間13:30以降~:○大坂なおみ 6-2, 4-6, 6-4 ●Kプリスコバ(8位チェコ)
- 決勝(シングルス):1月26日(土)日本時間17:30以降~:〇大坂なおみ 7-6, 5-7, 6-4 ●Pクビトバ(6位チェコ)
大坂なおみ選手の試合日程については分かり次第追記しています。試合開始時間は全試合の後になるので大幅にずれる可能性があります。
WTAは基本DAZNでの放送ですが、「全豪オープンテニス」などの四大大会(グランドスラム)の生放送(ライブ放送)が見られるのはWOWOWだけになっています(一部NHKでも放送有り)。
大坂なおみ選手が試合後にWOWOWのスタジオに来てくれたます。伊達公子さんとの話があったりして面白いですよ。
もちろん男子・錦織選手も見られますよ。加入月は無料です。
シドニーインターナショナル2019[欠場]
大坂なおみ選手の2019年シーズン2戦目は「シドニーインターナショナル」と続きますが、2019年1月5日に欠場を発表しました。
- シドニーインターナショナル2019
- 日時:2019年1月6日(日)~1月12日(土)
- 場所:シドニーオリンピックパークテニスセンター
- 放送局:DAZN
大坂なおみ選手が「シドニーインターナショナル」の女子シングルにエントリーしています。
その他スローン・スティーブンス、アンゲリク・ケルバーなど。
本当に欠場となりました。全豪オープンに目標を変更したそうです。
ブリスベン国際2019[終了]
大坂なおみ選手の2019年シーズン初戦は「ブリスベンインターナショナル(ブリスベン国際)」からスタートすることに決まりました。
そして「シドニーインターナショナル(シドニー国際)」に続きます。
- ブリスベンインターナショナル2019
- 開催期間:2018年12月30日(日)~2019年1月6日(日)
- 場所:オーストラリア・ブリスベン
- コート:屋外ハードコート
- 放送チャンネル:DAZN
- 日本との時差:1時間
気になる大坂なおみ選手の初戦は2回戦からの出場になります。
大坂なおみ選手試合日程
- 2回戦:2019年1月1日(火)19:00(日本時間18:00~)[○大坂なおみ(5位) 6-3、6-2 ×Dアイアバ(247位)]
- 準々決勝:2019年1月3日(木)15:00(日本時間14:00~)[○大坂なおみ(5位) 3-6, 6-0, 6-4 ×Aセバストワ(11位)]
- 準決勝:2019年1月5日(土)13:00(日本時間12:00~)[×大坂なおみ 2-6, 4-6 ○Lツレンコ(27位)]
※日本とブリスベンとは1時間のずれがあります
ブリスベン国際のテレビ放送(動画配信を含む)は「DAZN」。ライブ中継と見逃し配信で見られます。
準決勝でサーブが決まらず2-6と取られた時に、完全に集中力が切れていました。本人も「自分がいいプレーできず、どう対応すれば良いのかわからなかった。」と語っています。
日清食品ドリームテニスNAGOYA[終了]
「WTAファイナル」が終わり今季は終了。現在(11月上旬)ハイチに帰国?している大坂なおみ選手。11月下旬に日本で企画試合が行われます。
例年幕張で行われている活躍したテニスプレーヤーが参加する「日清食品ドリームテニス」。今年は改修中のため、名古屋の日本ガイシホールで行われます。
大活躍した大坂なおみ選手と錦織圭選手が参加します。テレビ放送は「WOWOW」。
- 日時:2018年11月25日(日)10:55~
- 場所:愛知県・日本ガイシホール
- 参加選手:大坂なおみ、錦織圭、ダニエル太郎、チョンヒョン
- 放送局:WOWOW
対戦カードが発表され、なんと大坂なおみ選手と錦織圭選手がダブルスを組むという面白い試合が見られます。
対戦カード
- ×錦織圭 5-6 ○チョンヒョン
- ×大坂なおみ 3-6 ○奈良くるみ
- ×ダニエル太郎 5-6 ○綿貫陽介
- ×○錦織圭/大坂なおみ 0-4 (再試合7-5)○×チョンヒョン/奈良くるみ
- ×錦織圭/マイケルチャン 3-4 ○松岡修造/内田海智
チケットは完売してしまったので、どうしても見たい方はWOWOWに加入しましょう。
「WOWOW」では11月25日(日)のライブ放送以外に、「ドリームテニスNAGOYA」の放送が12月16日13時~、12月27日(木)0時~の2回「完全版」として放送されます。
WTAファイナルズ2018[終了]
- 大会:WTAファイナルズ(シンガポール)
- 会場:シンガポール・インドア・スタジアム
- 賞金総額700万ドル(約7億7000万円)
- 開催日:2018年10月21日(日)~10月28日(日)
- カテゴリー:ツアーファイナル
- 放送チャンネル:DAZN
※WTAとは女子テニス協会のこと。
WTAポイントの年間ポイント上位8選手だけけが出場できる大会。チャイナオープン終了時点で大坂なおみさんは4位になり、「WTAファイナルズ」の出場が決定しました。
WTAと言えば、放送は「DAZN」。女子テニスの放送はDAZNが中心に放送されています(四大大会を除く)。
大坂なおみさんは10月18日にシンガポール入り。19日に8選手がそろい抽選を行いました。
※1位のシモナ・ハレプは椎間板ヘルニアの為欠場
Take a 👀 at the glamorous @WTAFinalsSG draw ceremony and gala 💃
🔝📸 --> https://t.co/jAlZiZQeXZ pic.twitter.com/cSGG5jz8kl
— WTA (@WTA) 2018年10月19日
試合日程
抽選の結果、レッドグループに大坂なおみさんは入りました。
- 2日目:2018年10月22日(月)20時30分~(×大坂なおみ[4位] 5-7, 6-4, 1-6 ○スローン・スティーブンス[8位])
- 4日目:2018年10月24日(水)20時30分~(×大坂なおみ[4位] 4-6, 7-5, 4-6 ○アンゲリク・ケルバー[2位])
- 6日目:2018年10月26日(金)17時00分以降(×大坂なおみ[4位] 3-6棄権 ○キキ・ベルテンス[9位])
僕は「DAZN」に入会しているので、DAZNアプリを基に試合日程を記載しています。
22日の初戦はミスが多く本来の力を発揮できなかったのが残念。2戦目もいい試合でしたが2連敗となりました。
ベルテンスに勝ち、2試合目のスティーブンスが勝つと、現在2敗してますが準々決勝進出の可能性がまだ残っていましたが…。
10月26日の3戦目、ベルテンスとの試合は3-3まではイーブンの展開でしたが、相変わらずリターンなどのミスが多くいつもとは違う印象。
その後、一方的にとられ続け太ももの上付近のテーピングを貼り替えたりしましたが、3-6で途中棄権となりました。
Thank you Singapore, didn’t want it to end like this but I’m still really proud of how I did here ❤️ see ya. pic.twitter.com/4RYDVDU9SA
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2018年10月26日
チャイナオープン2018[終了]
チャイナオープンは4大会に次ぐ位置づけになっています。
日程詳細
- 10月1日(月):1回戦日本時間19時30分以降~(○大坂なおみ 6-4, 6-3 ×ザリナディアス)
- 10月2日(火):2回戦17時以降~(○大坂なおみ 6-1, 6-0 ×ダニエルコリンズ)
- 10月4日(木):3回戦13時30分以降~(○大坂なおみ 6-1, 6-0 ×ユリアゲルゲス)
- 10月5日(金):準々決勝13時30分以降~(○大坂なおみ 3-6, 6-4, 7-5 ×ジャン・シューアイ(帳帥))
- 10月6日(土):準決勝(×大坂なおみ 4-6, 4-6 ○アナスタシア・セバストワ)
- 10月7日(日):決勝15時30分(アナスタシア・セバストワ vs ウォズニアッキ)
大坂なおみさんは準決勝・アナスタシア・セバストワに敗れ、決勝進出ならず。残念…
なおみ選手大会後のコメント▼
Thank you Beijing ❤️ this tournament has been full of ups and downs, but I’m glad to have experienced it all. Love you, see you next year 🤗 pic.twitter.com/FAVo5EoitC
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2018年10月7日
武漢オープン2018[欠場]
- 武漢オープン(WTAプレミア5)
- 試合日程:2018年9月23日(日)~29日(土)
- 会場:光谷国際テニスセンター
- 放送チャンネル:DAZNの可能性が高い
試合予定
大坂なおみさんはエントリーしています。今年は第7シードで出場する予定でしたが、欠場が決定しました。昨年は初戦敗退。
第2回戦:大坂なおみ vs 「Sストーサー(オーストラリア) vs ザン・シュアイ(中国)」の勝者
大坂なおみさんはウイルス性疾患のため「武漢オープン」の欠場が決定しました。
Unfortunately @Naomi_Osaka_ has been forced to withdraw from Wuhan with viral illness. Get well soon Naomi! 🤒
— Wuhan Open (@wuhanopentennis) 2018年9月23日
東レパンパシフィックオープンテニス2018[終了]
全米オープンテニスを制した大坂なおみさん、次戦は日本の東京「アリーナ立川立飛」で行われる「東レパンパシフィックオープンテニス」に出場することが決定しています。
普段は有明コロシアムですが「東京オリンピック2020」の会場となるため現在改修中。そのため「アリーナ立川立飛」で行われます。
有明コロシアムは1万人を収容できますが、アリーナ立川立飛は2700席しかないのが残念です。WOWOWでテレビ観戦と行きましょう。
- 東レパンパシフィックオープンテニス
- 試合日程:2018年9月17日(月祝)~23日(日祝)
- 会場:アリーナ立川立飛
- 放送チャンネル:WOWOW
WOWOW放送(終了)
基本はシングルスを中心に9月17日から23日まで放送されます。チャンネルはWOWOWライブ。ダブルスは決勝戦のみ放送9月22日(土)。
- 第3日シングルス2回戦:9月19日(水)17時~(○大坂なおみ 6-2, 6-1 ドミニカ・チブルコバ×)
- 第5日シングルス準々決勝:9月21日(金)11時55分~(○大坂なおみ 6-3, 6-4 バルボラ・ストリコバ×)
- 第6日シングルス準決勝:9月22日(土)13時00分以降~(○大坂なおみ 6-2, 6-3 カミラ・ジョルジ×)
- 最終日シングルス決勝:9月23日(日祝)10時45分~(×大坂なおみ 4-6, 4-6 カロリナ・プリスコバ○)
カロリナ・プリスコバ選手がシングルス優勝。大坂なおみ選手は準優勝となった。
Still a good week, thanks for the support ❤️ ありがとう pic.twitter.com/z7SwIBt9Gl
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2018年9月23日
今後も予定がわかり次第追記していきます。