Fire TV Stick

動画配信サービス

Fire TV Stick 開封からテレビへの繋ぎ方(接続方法)、使い方まで

動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」を使ってみての感想については以前書きました。 コンテンツや料金、再生デバイス、画質、Appple TVにつないで見る場合について書いています。合わせて読ん ...

動画配信サービス

Fire TV Stickを電源オフ(スリープ)にする2通りの方法

Amazon「Fire TV Stick」をほぼ毎日使用していますが、何ヶ月か前まで知らなかったことがあります。 それはFire TV Stickの電源をオフにする方法が2通りあるということを。 ※電 ...

Amazon「Fire TV Stick」を再起動する2種類の方法

Amazon 動画配信サービス

Fire TV Stickを再起動する3種類の方法

Amazon「Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)」を愛用しています。これまで3回買い替えしてきました。 長期間利用していると、Fire TV Stickが不安定になり、動作がスムー ...

スポンサーリンク
Amazon「Fire TV Stick」Huluアプリ

動画配信サービス

Fire TV Stickを使ってテレビでHuluを見る方法とコツ

2023/1/23    ,

以前「U-NEXT、Hulu、dTVをテレビの大画面に出力して見る4つの方法」という記事を書きました。 最近はHulu(フールー)でも他の動画配信会社と同様にライブ配信をするようになり、Fire TV ...

Amazon「Fire TV Stick」最近使用したアプリにある「ディズニープラス」のアイコン

Amazon ディズニープラス 動画配信サービス

Fire TV Stickを使ってテレビで動画配信「ディズニープラス」を見る方法とコツ

2023/1/23    

動画配信サービス「ディズニープラス(Disney+)」をテレビで見たいという方には、Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)がおすすめです。 Fire TV Stickを使ってテレビの大 ...

Fire TV Stick字幕表示させているのに字幕が出ない

Amazon 動画配信サービス

[FireTV Stick]Amazonプライムビデオの字幕が出ない時の解決法2つ

2023/1/23    

FireTV Stick(ファイヤーTVスティック)を愛用しています。これまで3回買い替えました。 FireTV Stickの繋ぎ方・使い方については下の記事にまとめています▼ 関連:Amazon「f ...

テレビに表示された「Netflixエラー UI-800-3(207003)」

動画配信サービス

Netflixがエラー UI-800-3(207003)で見られない場合の対処法

Netflix(ネットフリックス)を見る時はテレビの大画面でFire TV Stick経由で見ています。 関連:Amazon「fireTV Stick」を購入!開封からテレビへの繋ぎ方(接続方法)、使 ...

スポンサーリンク
Fire TV Stickリモコン、初代と最新版の比較

動画配信サービス

Fire TV Stick初代と最新版を比較!買い換えて良かった

Amazon「Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)」が発売日に購入してから早数年経ちました。 これまでは買い換える必要性がなかったので、ずっと初代Fire TV Stickを使い続け ...

Fire TV Stickを使ってテレビでアベマ(ABEMA)を見ている

動画配信サービス

Fire TV Stickを使って、アベマ(ABEMA)をテレビの大画面で見る方法と、その使い方

スマホで気軽に見られる「アベマ(ABEMA)」という動画配信サービスが始まり、たまに利用するようになりました。 このアベマ(ABEMA)をテレビの大画面で見たい方も多いと思います。そのような方に朗報、 ...

Amazon「Fire TV Stick」Settings(設定)の画面

動画配信サービス

Amazon「Fire TV Stick」の言語表示を英語から日本語に設定変更する方法

Amazon「Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)」は発売日に購入してから、3度買い換えるほどのヘビーユーザーです。 詳しくは下の記事にまとめています▼ 関連:Amazon「fire ...

© 2023 IT便利帳