動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を継続しています。家族それぞれがアカウントが作れるのと、雑誌が読み放題なのを含めて、総合的にみるとお得かなと続けています。
一番気に入っているのは、やはり作品の数が多いことですね。作品については好みがあるので、見たい作品があるのかについては、実際に31日間のお試し(トライアル)期間中に確認してみて下さい。
よくこの無料トライアルについては書いているのですが、実際にどういうルールなのかがわかりにくいという方がいるかと思います。僕も実際のところそうでした。
今だからわかる、お試し期間は全作品が見られるの?とか、トライヤルでもらえる600ポイントについてなどの無料お試し期間にできることを中心にご紹介します。
無料トライアルにもクレジットカードの登録が必要
動画配信サービス「U-NEXT」の31日間の無料お試しトライアルを始めるには、個人情報などの登録画面でクレジットカードを入力する必要があります。
トライアル中に解約するつもりで始めようという方にとっては、これは当然困るし、入力しようか迷う場面ではあります。
しかしこれに関しては、HuluやdTVなどの他の動画配信サービスも同じ手続きが必要になっています。
例えば、Amazonが始めた読み放題サービスでも、何もしなければ自動的に次月に自動的に月額料金を支払う形になっています。これと同じ考えです。
「U-NEXT」には課金も含まれていう事もあり、クレジットカードの登録が必要になってきます(これについては下に詳しく紹介します)
もしトライアル中に解約するのであれば、自分で覚えておくようにしましょう。
僕はトライヤル期間中に解約しようと始めましたが、結局のところ、ユーネクストを気に入ってて現在に至っています。
無料トライアルの登録方法は下の記事をあわせて読んでみてください
【関連】動画配信サービス「U-NEXT」無料トライアルの会員登録方法を順に紹介
お試し期間中には、全作品が見られるのか?
ユーネクストのお試し期間中に、全作品が見られるのか?という質問をよく聞きます。これに関しては、「U-NEXT」の構造を知っておく必要があります。
「U-NEXT」は見放題と課金制(Uコイン)の2つに分かれています。この内、見放題のものはトライアルでは、無料で見られます。
しかし、課金制(Uコイン)と書かれたものは、ポイントを使うか、課金をする必要があります。なぜ課金をする必要があるかというと、比較的新しい作品だからです。
実際の画面を見ると分かりやすいので、それを例にご紹介します。
見放題(無料)
スマートフォン(スマホ)のアプリの画面です。見たい作品を検索し、それを表示させると「見放題」と表示されているのがわかります。
この作品だとトライアル中にも無料で見ることができます。とりあえず、マイリストに追加するといつでも簡単に見ることができますよ。
Uコイン[課金](有料)
この作品の場合は、Uコインか課金で見られる作品です。比較的新しい映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」を例に見てみます。
これには、左下に「Uコイン」と書かれて、金額が432円と書かれています(金額については変動します)。
このように表示されたものについては無料期間中でも有料です。もしポイントがあれば、1ポイント=1円として使えます。
(ポイントについては下で詳しく書いています)
有料(Uコイン)か無料(見放題)かがわかりにくい場合は
U-NEXTにはたくさんの作品があります。そのため、無料で見放題のものと、有料で課金制のものが混在しています。
その時は検索して一覧を出すと、上に「見放題」「Uコイン」「すべて」のところでタップすることで、見分けることができます。
上の画像は「すべて」になっています。無料トライアル中に課金したくないのであれば、「見放題」をタップして、その作品を見るようにしましょう。
無料トライアル期間中に貰えるポイントの使い道
無料期間中にポイントがもらえることがあります。僕の時は600ポイントでした。(以前は500ポイントですが600ポイントに上がりました)
このポイントを無料期間中に使って2作品見ることが可能です。1作品600ポイント以内に見られるので。
ただし、600ポイント内で見るなら、作品が600円以内である必要があります。
例えば、この作品だと1作品216円になっているので、余裕で500ポイント内にあるので、ポイント範囲内で見ることができます。ドラマの場合は比較的安いのですが1話完結ではないので難しい所ですね。最近1シーズンセットで買えるものもあります。
先ほど一例で出てきた「スターウォーズ/フォースの覚醒」も432円なので見られますね。
それに対し、作品が640円であった場合は、600ポイントを越してしまうので、差額の40円がクレジットカードから差し引かれます。
ほとんどの新作映画が600円以内なので無料トライアル中に1作品は見られることになります。
まとめ
動画配信サービス「U-NEXT」の無料お試しトライアルを始めるにあたって、気になることやできることをまとめてみました。
全作品が見られるのか、600ポイントの使い道、そして課金制(Uコイン)とクレジットカードについては知りたいことだと思います。課金やUコインについて知らない方は、「無料じゃないやん!」と思ってしまうところですよね。
もし無料お試し期間中に解約するのであれば「解約しました」と出るのを必ず確認しましょう。一つ手前の画面で解約できたと思いこみ、結局は解約できていないということもあるので注意して下さい。
仕組みなどがわかれば、特に迷うことはありません。興味がある方は「31日間のお試し(トライアル)」を始めてみて下さい。
公式サイト>>U-NEXT