PR Google Search Console

サーチコンソール「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」方法

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」所有権を自動確認しました

新しくサイト(ブログ)を作る時に、Google Search Console(サーチコンソール)に連携します。

以前は「<head>〜</head>内にタグを入れる認証方法」でしたが、最近は「DNSレコードでのドメイン所有権」を確認するようになりました。

そこで今回は忘備録も兼ねて「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」方法をわかりやすく写真付きで紹介します。

 

スポンサーリンク

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」方法

Google Search Console(サーチコンソール)メニューのプロパティを追加

まずはGoogle Search Console(サーチコンソール)にアクセスし、ログインします。

左メニュー下の「+プロパティを追加」をクリックして下さい。

「+プロパティを追加」がなければ、左上のドメイン一覧をクリックすると一番下に出てきます。

 

Google Search Console(サーチコンソール)プロパティタイプの選択

プロパティタイプの選択画面が出てきます。左に「ドメイン」、右に「URLプレフィックス」。

これの左の「ドメイン」に、新規サイトのドメインURLを入力して下さい。

この時、最初のhttp://〜 や https://〜は必要なく、その後の箇所だけ入力して下さい。また最後の「/」も必要ありません

  • 「https://○○○○.com/ 」なら○○○○.comだけ入力

 

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」

すると次に「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」画面が出てきます。

 

共有サーバーに以下のTXTレコードを貼り付けて認証させる(エックスサーバーの場合)

共有サーバーの「サーバー管理」ボタン

「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」画面が出てきたら、ここに表示されているTXTレコードをコピーして、使用している共有サーバー(例えばエックスサーバーなど)に貼り付け認証します。

一例としてエックスサーバーの手順を紹介します。おそらく他のサーバーもそれほど違いは無いと思います。

各共有サーバーをログインし、操作メニューの「サーバー管理」をクリックします。

 

エックスサーバーのサーバー管理画面

サーバー管理画面が出てきたら、その中の「ドメイン」にある「DNSレコード認定」をクリックしましょう。

 

エックスサーバーの「DNSレコード」で新規サイトを選択

ドメイン選択画面が出てきます。この中で今回新しく作成しているサイト(ブログ)を選択して下さい。

 

エックスサーバー「DNSレコードを追加」

「DNSレコード設定」画面が出てきます。この中の「DNSレコード追加」タブをクリック。

 

エックスサーバー「DNSレコード設定」

「DNSレコード追加」タブが開いたら、種別を「TXT」に、内容に先程コピーした「TXTレコード」を貼り付けて、「確認画面に進む」を押しましょう。

 

エックスサーバー「DNSレコード設定」確認画面

内容に入れる「TXTレコード」とはサーチコンソールでコピーした「google-site-verification=〜」で始まるコードのことです

問題なければ「追加する」をクリックしましょう。

 

共有サーバーに「DNSレコードの追加」が完了

「新規サイト」ドメインにて、DNSレコードの追加が完了しました。とでれば設定は終了です。

 

「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」ボタンを押す

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」ボタンを押す

サーチコンソールの「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」画面に戻ります。

最後に右下の「確認」を押しましょう。

 

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」所有権を証明できませんでした

「所有権を証明できませんでした」と赤で表示された場合は一度「OK」を押して下さい。

 

Google Search Console(サーチコンソール)「DNSレコードでのドメイン所有権の確認」所有権を自動確認しました

もう一度やり直すと「所有権を自動確認しました」と緑色で表示されます。これで新規サイトとサーチコンソールとの連携は完了です。

お疲れさまでした。

 

スポンサーリンク

共有サーバーを移行した場合、新規共有サーバーに連携し直す必要がある

これまでの「<head>〜</head>内にタグを入れる認証方法」は必要ありませんでしたが、今回のサーバーにTXTレコードを貼り付けて認証させている場合は、共有サーバーを別のサーバーに引っ越した場合、サーチコンソールとの連携が切れてしまうので注意して下さい。

そうならないように、サーバーを引っ越す時はあわせて新しい共有サーバーの「DNSレコード認定」に進み再度連携をし直すことを忘れないようにしましょう。

関連独自ドメインを取得してWordPressでブログを始める手順6つ

IT便利帳のSNSをフォローする

-Google Search Console