WordPress
WordPressに関連する記事一覧。カスタマイズやWPプラグインについて書いています。
WordPressに関連する記事一覧。カスタマイズやWPプラグインについて書いています。
2021/1/19 HTML・CSS
色々なブログを拝見していると、とても気になるの強調サインがあります。 それは蛍光ペンのようなマーカーで塗られたような強調サインです。例えば、こんな色。 ずっと気になっていたので、IT便利帳でも設定して ...
2020/10/10 WPプラグイン
WordPressを最新版に更新したら、ダッシュボードにあるサイトヘルスステータスという箇所に完全点が一つ増えました。 サイトヘルスステータスには「Your Organization Name and ...
2020/5/9
WordPressでブログ(サイト)を複数作成しています。 色々作っていくと、自分の中でのモチベーションが下がったり、更新が難しくなったりして放置しているサイトも出てきます。 今回放置してたサイトのド ...
2020/4/7
独自ドメインを取得してWordPressでブログを始めるための流れをご紹介します。 関連:独自ドメインを取得してWordPressでブログを始める手順6つ 今回は一例として無料テーマ「Cocoon(コ ...
2018/10/29 WPプラグイン
「折角、サイトを作ったのでたくさんの人に読んでもらいたい」という思いはあると思います。 特に旅行観光サイトなどは、そのまま英語や中国語、韓国語などに翻訳出来たら一気にアクセスが増えますよね。しかし自分 ...
WordPress運営歴が5年ほどになります。運営歴が長いほど大変なのがSSL化(http→https)です。 SSL化については下の記事にまとめているので、あわせて読んでみてください▼ 関連:Wor ...
2019/11/20 SSL化
ここ2~3年ほど脳裏から離れなかったサイトの常時SSL化(http→https)をやっとすることができました。なぜこれまで行動に移せなかったのかというと、検索順位が下がるという話を聞いていたからです。 ...
2019/11/19 WPプラグイン
バイアルメディア風のSNSボタン(Facebookいいね)を簡単に設置できるWordPressのプラグイン「VA Social Buzz」のインストールや設定方法については以前書きました。下がその記事 ...
2019/11/19 WPプラグイン
バイラルメディア風のSNSボタンというのがあります。上の写真がそれで、個別記事の最後に表示されるものです。 この設定にするとTwitterフォロワーやFacebookのいいねが増えたりするので、僕もか ...
2019/11/19
先日、WordPressの既存のカテゴリーをサブカテゴリーに下げて、新しい親カテゴリー内にそれらをまとめて入れる作業をしました。 一つずつ呼び出しては手作業で変更し、最後に更新していくということは可能 ...
© 2021 IT便利帳