Mac
Apple「Mac」に関連する記事をまとめています。
Apple「Mac」に関連する記事をまとめています。
2020/8/16 iMac
iMac 2020のメモリ交換について iMac 2020(27インチ)が発売されましたが、前モデル2019と同じ本体&メモリを使用しているので、同じ方法でメモリ交換ができます。Apple確認済み。 ...
2020/9/28 iMac
今年になってから出る出ると言われていた新型iMacがついに発売されました。 僕は昨年iMac27インチ(Retina 5K 2019)を買って毎日快適に使っています。詳しくは下の記事にまとめているので ...
2020/7/8 iMovie
撮影した動画(映像)には必ずいらない箇所があります。 iMovieには、そのいらない箇所をカットして必要な箇所だけ残すということが簡単にできます。 iMovieの編集に必要なカットとトリミング(トリム ...
2020/7/8 iMovie
動画の中の一部分だけ切り出して写真(静止画)にしたいことがあります。 そんな時、Macの場合はiMovie(アイムービー)が便利です。 iMovieを使って動画の中から1フレーズだけ切り出して、写真と ...
2020/4/7 Macアプリ
ブログを書いていると写真の一部にモザイクをかける必要がでてきます。例えば写真に写り込んだ人など。 これまでは「Pixlr Online Photo Editor」を使ってモザイクを掛けていましたが、F ...
2020/3/13 iMac
iMac(Retina 5K 27インチ 2019)を購入してから半年以上が経過しています。購入時の感想やメモリ増設については下の記事をあわせて読んでみてください。 関連:iMac27イ ...
2020/3/20 Macアプリ
以前「Macプレビューで複数の写真を一つに結合する方法」という記事を書きました。 この記事の内容は、Mac標準「プレビュー」を使って、複数ある写真を一つにつなぐ方法です。 しかしこの方法は少し強引なや ...
2020/3/4 Macプレビュー
Macを買うともれなく使えるのが「プレビュー」というソフト。画像のサイズ変更や切り抜きなどが簡単にできます。 この「プレビュー」を使って複数ある写真を一つにくっつける(結合)することが可能です。ただし ...
2020/2/18 iPhoneショートカット
以前「Macで画像拡張子HEICを JPGに変換する方法」という記事を書きました。この記事はiPhoneの写真をMacに移動させてから、Macのプレビューで.heicから.jpgに変換する内容です。 ...
2020/1/10 Macプレビュー
iMacを標準で使いだしてから便利な機能があることを色々知りました。 その中の一つに、画像(写真)の中のイメージ(一部の人や物など)を切り抜くことができる機能があります。 これだけ聞くと「使いづらいの ...
© 2021 IT便利帳